第一三共が中期経営計画を策定

 第一三共の庄田隆社長は3月12日に記者会見し、2010―12年度の中期経営計画を発表した。同社と子会社のインド後発品大手ランバクシー社のそれぞれの強みを生かし、新薬、ワクチン、後発医薬品、OTC医薬品など多様な医療ニーズに応える医薬品を提供することで、12年度に連結売上高1兆1500億円(09年度予想9600億円)、営業利益1800億円(960億円)を目指す。 日本事業の売り上げ目標は5000億円。新薬事業に関しては、4月に発売を予定している高血圧症治療薬オルメサルタンとアゼルニジピンの配合剤「レザルタス」の最大化に注力。また中計期間中に、抗インフルエンザウイルス薬ラニナミビル、アルツハイマー型認知症治療薬メマンチン(共に申請中)、術後血栓塞栓症を予防するエドキサバン、がんの骨転移に対するデノスマブ(共にフェーズ3段階)の発売を計画しているとした。 ワクチン事業については、「例えばインフルエンザワクチンに関しては、北里研究所との連携の下で季節性・新型を問わず、生産体制を強化していく」とした。また、4月に設立し、10月から営業活動を開始する「第一三共エスファ」について、「後発品に加えて、既に市場で評価が確立している第一三共の長期収載品(後発品のある先発品)の一部をエスタブリッシュト医薬品と定義して取り扱う。第一三共のブランド力と流通チャネルの活用、情報提供活動での連携に加え、ランバクシーの持つ事業ノウハウやコスト競争力を活用していく」と述べた。 米国、欧州、「日米欧以外の国・地域」の事業では、オルメサルタンと抗血小板剤プラスグレルを柱に、それぞれ売上高35億ドル(3150億円)、12億ユーロ(1560億円)、1500億円以上を目指すとした。【関連記事】アルツハイマー型認知症治療薬を承認申請―第一三共国内後発品市場参入へ4月に「第一三共エスファ」設立長時間作用型のインフル治療薬を承認申請―第一三共エドキサバンが術後静脈血栓塞栓症の予防で標準薬と同等の効果―第一三共医療用医薬品市場、7.2%の高成長

<訃報>神原武雄さん97歳=元江商社長

 神原武雄さん97歳(かんばら・たけお=元江商<現兼松>社長)14日、肝がんのため死去。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻静子(しずこ)さん。

スポーツ大好き藤本美貴が六本木でジョギング! 夫・庄司の小説もちゃっかり宣伝

写真拡大ファーストリテイリングの低価格ブランド「g.u.(ジーユー)」のスポーツライン、「ジーユースポーツ記者発表会」が16日、東京ミッドタウン(東京都港区)で開催された。会場にはゲストとして歌手でタレントの藤本美貴さんが登場。ジーユースポーツの発売を記念して発足した“ジーユージョギング部”の部長に就任し、部員たちと広場をジョギングするデモンストレーションを行い、笑顔でゴールテープを切った。【写真】ストレッチをしたりと元気なミキティ藤本さんは、ショートパンツにピンクのTシャツ、パーカといったスポーツスタイルで登場。フットサルチームに所属し、プライベートでもジムに行くなどスポーツ好きな彼女だが、「二人でご飯食べに行って、食べ過ぎたね〜って、一緒に走ったりします」と、夫でお笑いタレントの庄司智春さんと一緒にジョギングをすることもあるのだとか。ただし、やはり男性のペースについていくのはツライようで、「私のペースに合わせてくれるんですけど。たまに自転車でついて行ったりもします」と相変わらずの仲良しぶりをアピールしていた。会見では、この日発足したジョギング部の部員たちと一緒にストレッチをしたり、芝生広場を走ったりするデモンストレーションも。笑顔でゴールテープを切った藤本さんは「ワーキャー言って楽しかったです!」と爽快な笑顔を浮かべていた。また、庄司さんが昨年7月に発表した小説第2弾「空」が、ケータイ小説化されたことに触れ、「(作品を読んで)わ、頭いいってちょっと思ってしまいました。こんなに文章を書けるんだってびっくりした」と、“筋肉バカ芸人”でもある庄司さんの意外な一面に驚いた様子。「とにかくまず読んでみてください」と、忘れずに夫の宣伝もする、しっかり者の顔を見せていた。この日発表されたジーユースポーツは、スポーツや日常を自由に気軽に楽しむことをコンセプトにした、ジーユーのスポーツライン。主力商品490円の吸水速乾Tシャツとボトムスを中心に、メンズ、ウィメンズ、キッズで計55アイテム305色柄がそろう。【東京ウォーカー】【関連記事】・ 「g.u.」にスポーツラインが誕生!1000円以下でコーディネート可能 (東京ウォーカー(全国版))・ 庄司智春の小説「空」がホワイトデーよりケータイ小説として配信開始! (ザテレビジョン)・ 「元カレにユニフォームもらった」木下優樹菜がJリーグ特命PR部長に (東京ウォーカー(全国版))・ ミキティ、プリティ、ハローキティ!藤本美貴、ド派手ドレスにご満悦 (東京ウォーカー(全国版))・ 子作りの予定は!? 藤本美貴が「2人でもうちょっと楽しみたい」 (ザテレビジョン)

<官房参与>行天氏ら退職

 政府は16日、麻生政権時の08年11月に内閣官房参与に就任した行天豊雄・元大蔵省財務官と野上義二・元外務事務次官が、同日付で退職すると発表した。両氏から辞表の提出があったという。

2週目も爆走!『アリス・イン・ワンダーランド』が堂々の全米ナンバーワン!-3月15日版【全米ボックスオフィス考】

写真拡大トップ街道ばく進中! (映画『アリス・イン・ワンダーランド』より)(C) Disney Enterprises, Inc. All rights reserved. マット・デイモンの新作を打ち負かし、公開2週目の映画『アリス・イン・ワンダーランド』が再び全米ナンバーワンに輝いた。本作は、2週目にしてすでに興行収入が2億ドル(約180億円)の大台に乗り、今週は6,271万ドル(約56億4,390万円)という高収入を記録している。ちなみに46パーセントの下降率を記録したものの、これはファンタジー大作の2週目にはありがちで、許容範囲だ。また、先週末の1億1,610万ドル(約104億4,900万円)という巨額の興行収入から考えれば46パーセントの下降率はむしろ低めともいえ、さらに今週末の成績は、トップ10入りした新作4本の合計興行収入を上回る成績である。(1ドル90円計算) 今週の第2位には、1,431万ドル(約12億8,790万円)の成績で新作映画『グリーン・ゾーン』がランクイン。マットが『ボーン』シリーズでもおなじみのポール・グリーングラス監督とタッグを組んだ3作目で、3,003上映館・3,400スクリーンと、かなりの大型ロードショーだったのにもかかわらず、第2位という結果はスタジオにとって不本意な数字となった。配給会社ユニバーサル・ピクチャーズにとって期待は大きく、さらに公開2週目の『アリス・イン・ワンダーランド』に負けてしまったということで、まさに泣き面にハチ状態である。 第3位は、映画『シーズ・アウト・オブ・マイ・リーグ』(原題)で978万ドル(約8億8,020万円)の興行成績。映画『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』でオタッキーな兵士を演じていい味出していたジェイ・バルチェルの作品だ。ジェイは、映画『無ケーカクの命中男/ノックトアップ』などにも脇役で出ていたものの、先輩コメディアンのスティーヴ・カレルやジャック・ブラックらに比べると格段に知名度が低いため、それを考慮すると上位に食い込めたのは、中々だといえる。 第4位は、先週の第3位からワンランクダウンで、映画『シャッター アイランド』の814万ドル(約7億3,260万円)。ディカプリオとスコセッシ監督のコラボ作品の興行収入では、2番目に高い成績を記録しており、封切り4週目にして1億ドル(約90億円)の大台に乗り、3月14日時点での総合興行収入は推定1億800万ドル(約97億2,000万円)となっている。 ギリギリでトップ5入りしたのが、映画『トワイライト』シリーズで人気者のロバート・パティンソン主演映画『リメンバー・ミー』(原題)。週末809万ドル(約7億2,810万円)の興行収入を収めたこの作品は、ロバートがバンパイアなどではなく普通の人間を演じた作品。とはいうものの、どうやらロバート・ファンはバンパイアや魔法使い(『ハリー・ポッター』シリーズのセドリック)のロバートにご執心のようで、普通人間のロバートにはあまり興味をそそられなかったようだ。 さて、ロバートの話ついでにそれにまつわる次回チャート入りしそうな新作をご紹介。ロバート同様『トワイライト』シリーズで、ベラを演じて大人気のクリステン・スチュワートと、グッと大人になったダコタ・ファニングが主演の映画『ザ・ランナウェイズ』(原題)。1970年代半ばに人気だったガールズバンドの先駆けザ・ランナウェイズの栄枯盛衰を描いた作品で、クリステンとダコタによるロックスターの成り切りぶりが話題になっている。大女優の出演する映画ではないが、ノリにノっている二人のヤング・アクトレス作品が全米チャートにどこまで食い込めるか非常に興味深い。 ほかのチャート入り候補である封切り作品だが、ジュード・ロウ主演の映画『レポ・メン』(原題)もその可能性ありだ。美形のジュードが借金を返さないやつらから、そのかたとして臓器をちょうだいするという、顔に似合わぬ血みどろの役どころに挑戦している。しかしこれはホラー映画ではなく、ブラックユーモア・アクションコメディーとでもいおうか。フォレスト・ウィッテカーが共演で脇を固めているところにも興味をそそられる。 悪くても大体そこそこの成績を収めるラブコメだが、ジェニファー・アニストンとジェラルド・バトラー主演の週末封切り映画『バウンティー・ハンター』もその例に漏れなさそうである。保釈金をブッちぎって逃亡する元妻(ジェニファー)を追っかける賞金稼ぎの元夫(ジェラルド)が繰り広げるドタバタ劇という筋書き。最近この二人が主演したラブコメは、ことごとくしりすぼみに終わっているため、果たしてこの作品はどうなるかが見もの。 最後になるが意外と好成績を上げそうな作品が、映画『ダイアリー・オブ・ア・ウィンピー・キッド』(原題)。子どもたちの間で大人気のシリーズ本を映画化した作品で、毎度おなじみファミリー映画パワーがどこまでチャート上位に届くか……というところである。(取材・文:神津明美 / Akemi Kohzu)【関連情報】・映画『アリス・イン・ワンダーランド』・早くも『アバター』超え!『アリス・イン・ワンダーランド』が記録を更新!勝因は女性客 -3月9日版【全米ボックスオフィス考】・ディカプリオ主演映画、2週目も王座君臨!『シャッター アイランド』全米で大ヒット中! -3月1日版【全米ボックスオフィス考】・ディカプリオ『シャッター アイランド』が全米第1位!公開延期が功を奏した? -2月22日版【全米ボックスオフィス考】・初登場の2位『ウルフマン』と3位『パーシー・ジャクソン』が好調【全米ボックスオフィス考】

自殺 最も多い日は3月1日 内閣府と厚労省分析(毎日新聞)

 自殺者が最も多い日は3月1日の138人(04〜08年の平均)で、最も少ない12月30日(55.2人)の2.5倍に達することが、過去の自殺のデータを用いた内閣府と厚生労働省の分析で分かった。曜日別では月曜が最も多いことなども判明。分析結果は両府省のホームページで公開し、今後の自殺対策に生かす。

 内閣府が警察庁の自殺統計データ(09年分など)を、厚労省が人口動態統計調査(04〜08年)を集計し、さまざまな分析をした。

 日別の平均自殺者数で2番目に多いのは4月1日の121.4人で、6月1日の118.6人が続く。ワースト10はすべて1日か末日だった。一方、12月30日に次いで少ないのは12月31日の57人と、12月29日の58人。少ない日は年末年始と旧盆に集中していた。

 厚労省は「多い日は生活の変わり目であること、少ない日は企業などが休みで活動が低下していることが、それぞれ影響しているのではないか」とみる。

 月別の1日当たり平均(04〜08年)では3月が最多の91人で、最少は12月の72.9人。曜日別の平均(同)は月曜が92.8人で最多、最少は土曜の70・7人だった。

 07〜09年の3月に自殺した計8995人でみると、男女比は72対28で、40〜60代男性が42%を占めた。また、09年の自殺者データで、有職者は3月が最多だが、無職の人では主婦が4月、失業者は5月が最多だった。

 このほか、閣僚が自殺して報道された後に自殺者が増えた事例があったことなども明らかになった。【佐藤浩】

日別の平均自殺者数(04〜08年の平均、単位・人)

◆自殺者の多い日

(1)3月1日  138.0

(2)4月1日  121.4

(3)6月1日  118.6

(4)5月31日 115.6

(5)11月1日 114.0

◆自殺者の少ない日

(1)12月30日 55.2

(2)12月31日 57.0

(3)12月29日 58.0

(4)8月12日  58.8

    1月2日  58.8

【関連ニュース】
自殺:硫化水素で女性 5世帯一時避難 松戸のマンション
硫化水素自殺:製造中の車内で従業員が 愛知・トヨタ車体
ネットカフェ:男性自殺 硫化水素検知し140人避難
自殺か:全焼の乗用車から警視の遺体 奈良
犯罪被害者:遺族、中高生に「命の授業」 自殺防止効果も

「ネットハンター」が始動=闇サイト捜査、専従班設置−警視庁(時事通信)
<変死>資材置き場に遺体 「殺された」親族が通報 北九州(毎日新聞)
<政党機関紙配布>74年の判例疑問視 「逆転無罪」判決(毎日新聞)
<新型インフル>期限切れワクチン 234万回分廃棄へ(毎日新聞)
首相動静(4月5日)(時事通信)

不況で共働き増、多数の待機児童出る見通し(読売新聞)

 首都圏の認可保育所への4月からの入所申込者数が、待機児童が急増した2009年度をさらに上回り、4000人以上増えていることが読売新聞の調査でわかった。

 不況で共働きが増えたためと見られ、各自治体は定員枠を増やして対応しているが、各地で多数の待機児童が出る見通しだ。

 東京23区とさいたま、千葉、横浜、川崎の各政令市に3月下旬、アンケートを行った。国の基準を満たす認可保育所の新年度の入所申込者数は計約7万8200人(一部は途中集計の人数)で、09年度より約4400人増加。調査した27区市のうち26区市で、申込者数が前年同期を上回った。

 特に待機児童が集中する東京23区では、申込者数約4万1000人(09年度比約2600人増)に対し、認可保育所の新年度の募集人員が約2万7000人にとどまっている。申込者の増加率は東京都千代田区が24%と最も高く、同区としては9年ぶりに30人前後の待機児童が出る見通しだ。

 認可保育所に入れず順番待ちをする待機児童は不況などで大都市を中心に急増し、09年4月時点で全国で約2万5000人に上った。調査した27区市では同時点で約7100人の待機児童が出たため、認可保育所の定員を09年度より約6200人増やし、都認証保育所など認可外のサービスも拡充したが、申込者増加に追いつかない状況だ。

 子育ての問題に詳しい大日向雅美・恵泉女学園大教授の話「子ども手当の支給だけでなく、保育所の整備が緊急課題だ。女性の労働力は経済成長にも欠かせず、希望者すべてに入所を保証する仕組みを作ってほしい」

 ◆認可保育所=国が定める施設面積や職員配置などの基準を満たし、都道府県が認可した保育所。全国に約2万3000か所(09年4月現在)あり、利用児童数は約204万人(同)。認可保育所に入れず、認可外保育所や、自宅で子どもを預かる「保育ママ」も利用できない待機児童は、08年に増加に転じた。

明石歩道橋事故 検察官役の指定弁護士が遺族と面会(産経新聞)
歴史共同研究委 共通認識ほど遠く 当初から悪玉史観 議論は不毛だった(産経新聞)
バーナーで何らかのガスに引火か 兵庫・姫路の爆発事故(産経新聞)
毒ギョーザ容疑者逮捕、被害者「徹底解明を」(読売新聞)
「鳥島などの射爆撃場返還は困難」沖縄防衛局(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。